こんにちは、まるおです。
このブログ、
「現役美容師まるおの美容室難民を救うブログ」
を立ち上げたのが、2019年9月。
どんなことをしたの?
こんな疑問に答えていきます。
まったくのブログ素人だったわたくしまるおが、
10ヶ月間ブログを運営してきた結果をご報告します。
ブログの始め方については下記の記事をご覧ください。

ちなみに、9ヶ月目の運営報告は下記から見ることができます。

ブログ10ヶ月目の運営報告

ブログ運10ヶ月目、
2020年6月のブログ運営を振り返っていきます。
- 集計期間
2020年6月1日〜6月30日 - 記事数(全体記事数)
11(112) - ユーザー
1,709 - セッション
1,857 - PV
2,558 - オーガニックサーチ
1,157 - 収益
✔️確定
約7,400円
アドセンス → うまい棒約22本分
アフィリエイト → 7,183円
・もしもアフィリエイト → 873円
・A8.net → 5,423円
・バリューコマース → 887円
✔️発生
247円
アフィリエイト → 247円
・もしもアフィリエイト →178円
・A8.net → 69円
記事数
先月比
14 → 11(ー3)
週2回更新の目標はクリアです。
かなりペースが掴めてきました。
休みの日はほぼブログ、、といった生活をしております笑
サボっていた時は、1ヶ月で4〜5記事しか更新できていなかったのでずいぶん進歩したかなと。。
ユーザー
先月比
2,789 → 1,709(ー1,080)
かなり大きくダウンした感がありますが、先月受けたグーグルコアアップデートの影響がまだ完全には回復していない状態です。
それでも、6月後半にはかなり数字が戻ってきたので、来月の数字に注目してみたいと思います。
セッション
先月比
3,028→ 1,857(ー1,171)
こちらもダウンはしていますが、回復の見込みもあるので来月の数字に注目してみたいと思います。
PV
先月比
3,925 → 2,558(ー1,367)
こちらもダウンです。
久しぶりに3,000PVを割ってしまいました。。
ただ回遊率が上がっており、「1記事読んで離脱」が確実に減ってきているのはプラスの部分かと。
オーガニックサーチ
先月比
876 → 1,157(+281)
意外にも検索流入は増加しました。
先月のアップデートの影響から回復してきていることが分かります。
6月後半はかなり回復傾向でアップデート前とほぼ変わらないくらいになってきています。
収益
先月比
約4,100円 → 約7,400円(+約3,300円)
こちらは大幅にアップしました。
とはいえ今月の収益は、以前に発生したものが確定したもの。
今月の収益発生はたった247円。。
アフィリエイトの成果が発生し始めてからは、最低の結果です。。
来月以降の収益に響きそうな予感何します。
うーん、、憎きアップデート。。笑
ちなみに、わたくしまるおが提携しているASPは以下の5つです。
※すべて登録は無料です。
✔️A8.net
→審査なし
国内最大級の広告数!登録必須です!
✔️バリューコマース
→審査あり
大手企業案件あり!こちらも登録必須!
✔️afb
→審査あり
美容ジャンルの案件多し!
✔️もしもアフィリエイト
→審査なし
amazon・楽天の案件利用可能!おすすめ!
✔️アクセストレード
→審査あり
通信系(格安SIM・格安スマホなど)強し!
この5つは鉄板ASPなので、ブログでアフィリエイトをする方は必ず登録しておきましょう!

ブログ10ヶ月目にやったこと

グーグルコアアップデートへの対処
先月グーグルコアアップデートの大打撃を喰らい、検索流入がほぼ皆無になりました。
ネットなどでは、リライトを薦めている方も多いですが、何せアップデートの影響を受けたのが初めてだったので、しばらく数字の動きを注視することにしました。
すると徐々にではありますが、数字が戻ってきて、ほぼ回復といっていいくらいの状態になりました。
何がどうなって回復したのかは?は知る術もありませんが、「アップデートの際はほぼ何もしなくても回復する」というひとつの仮定を作ることができました。
グーグルコアアップデートは1年に何回か起こるもので、今後も避けては通れないものなので、この実体験はかなり貴重な経験です。
グーグルコアアップデートで打撃を喰らっても、急いでリライトする必要はありません。
正しい方法で、きちんとユーザーファーストの記事を書いていれば、放置でも徐々に数字は回復します。
SNS強化
グーグルコアアップデートで、SEOは諸刃の剣だということを思い知らされました。
もちろんSEO強化はこれからも必須の課題ですが、それと同時にSNSからの流入にも力を入れなければならないと強く感じました。
ツイッターとインスタグラムの運営にも意識的に力を注ぐようになりました。
インスタグラムは始めて2ヶ月目ですが、ごく少数ではありますが流入が発生してくるようになりました。
ツイッター界隈には敏腕ブロガーさんがたくさんいらっしゃるので、インプットにはもってこいのプラットフォームだと思います。
ツイッター運用にはこちらのツールがおすすめです。
有料プランもありますが、無料プランでも十分に使える神ツールなのでとりあえず登録しときましょう!
↓↓
SocialDog ≫
まとめ
先月大打撃を喰らったグーグルコアアップデートですが、約2ヶ月足らずで数字が戻ってきつつあります。
グーグルコアアップデートはブロガーの宿命とも呼べるものですが、我々ブロガーにできることは、ユーザーが求める記事を執筆し続けることだけです。
一度アップデートの影響を喰らうと、モチベーションの低下はもちろん避けて通れませんが、記事を丁寧に積み上げていくことが、何よりの打開策に繋がります。
当ブログも徐々に回復してきたとはいえ、来月以降の数字がどうなるかはまだ分かりません。
それでも黙々と記事を積み上げていくことが、今の自分にできる最善の策です。
この運営報告が、これからブログを始める方やブログ初心者の方の何かの役に少しでも立ればうれしく思います。
まるお