こんにちは、まるおです。
このブログ、
「現役美容師まるおの美容室難民を救うブログ」
を立ち上げたのが、2019年9月。
どんなことをしたの?
こんな疑問に答えていきます。
まったくのブログ素人だったわたくしまるおが、
8ヶ月間ブログを運営してきた結果をご報告します。
ブログの始め方については下記の記事をご覧ください。

ちなみに、7ヶ月目の運営報告は下記から見ることができます。

ブログ8ヶ月目の運営報告

ブログ運営8ヶ月目、
2020年4月のブログ運営を振り返っていきます。
- 集計期間
2020年4月1日〜4月30日 - 記事数(全体記事数)
11(87) - ユーザー
8,262 - セッション
8,690 - PV
9,999 - オーガニックサーチ
1,559 - 収益
✔️確定
約13,600円
アドセンス → うまい棒約102本分
アフィリエイト → 12,625円
・もしもアフィリエイト → 4,161円
・A8.net → 8,464円
✔️発生
11,329円
アフィリエイト → 11,329円
・もしもアフィリエイト → 575円
・A8.net → 9,867円
・バリューコマース → 887円
記事数
先月比
10 → 11(+1)
先月に引き続き2桁更新です。
毎週2本以上更新を目標に継続中です。
今回は新型コロナによる外出自粛などに伴い、記事を書ける環境が整っていたことも影響していると思います。
ブロガーにとっては、在宅万歳ですね笑
ユーザー
先月比
2,936 → 8,262(+5,326)
ユーザー数は過去最高の伸び幅を記録しました!
先月比も約2.5倍になりました。
これ実はちょっとしたバズを起こしまして。。
ブログ運営8ヶ月目にして、初めてバズを経験しました。
セッション
先月比
3,166→ 8,690(+5,524)
こちらもユーザーすうの増加に合わせて大きく増加しました。
バズの影響を大きく受けました。
PV
先月比
3,806 → 9,999(+6,193)
あと1PVで1万PV達成だったのに。。
非常に悔しいですが、こちらも先月比でかなり増えました。
回遊率も高まってきており、ひとりのユーザーがいくつかの記事を読んでくれるようになりました。
オーガニックサーチ
先月比
1,277 → 1,559(+282)
こちらも増えていると言えば増えているんですが、ユーザー数やPVの増加と比べるとやや物足りない感じもしますね。
バズの影響をこちらはあまり受けていないようにも感じます。
ここまで言うと、「何でバズったか?」が見えてきますね。
収益
先月比
約3,300円 → 約13,600円(+約10,300円)
やりました!!
確定報酬額が5桁突破!!
先月、報酬発生分では5桁を達成してたんですが、その報酬が無事に確定し、本当の意味での5桁収益を達成しました。
ブログ開設から8ヶ月、長かったようなあっという間だったような。
継続は本当に力だな、と改めて感じました。
さらに今月は「バリューコマース」からも収益が初めて発生しました!
これで、このブログで収益が発生したASPは3つになりました。
そして「A8.net」 が好調です。
「A8.net」は扱いやすい案件が多く、初心者なら必ず最初に登録しておきたいASPです。
ちなみに、わたくしまるおが提携しているASPは以下の5つです。
※すべて登録は無料です。
✔️A8.net
→審査なし
国内最大級の広告数!登録必須です!
✔️バリューコマース
→審査あり
大手企業案件あり!こちらも登録必須!
✔️afb
→審査あり
美容ジャンルの案件多し!
✔️もしもアフィリエイト
→審査なし
amazon・楽天の案件利用可能!おすすめ!
✔️アクセストレード
→審査あり
通信系(格安SIM・格安スマホなど)強し!
この5つは鉄板ASPなので、ブログでアフィリエイトをする方は必ず登録しておきましょう!
アドセンスに関しては、やはりPV数が上がればそれに比例して上がるんだな、と初めて実感することができました。

ブログ8ヶ月目にやったこと

今月はブログ運営8ヶ月目にして、初めてのバズを経験しました。
その結果、すべての数字、そして収益を過去最高にすることができました。
今月ブログ運営においてやったことを解説していきます。
トレンド記事投下
今までほとんど書いてこなかったトレンド記事を、今月初めて書きました。
正直ここまでの反応があったことに驚いています。。
世の中の多くの人が求めている情報には大きな価値があって、その情報提供がブログの最大の役割だと改めて気づかされました。
ツイッター連動
トレンド記事をバズへと導いてくれたのは、何を隠そうツイッターです。
ツイッターは情報リテラシーの高い方が非常に多く、有益な情報は確実に大きく拡散され、ブログへの集客に繋がります。
ブログ運営でツイッターはなくてはならないものだと断言できます。
ツイッター運用にはこちらのツールがおすすめです。
有料プランもありますが、無料プランでも十分に使える神ツールなのでとりあえず登録しときましょう!
↓↓
SocialDog ≫
Broken Link Checker
ブログ内のアフィリエイトリンクが増えてきたので、それを管理してくれるプラグイン「Broken Link Checker」をインストールしました。
リンク切れはSEO的にも良くないので、ブログ運営が起動に乗ってきたらインストールしておくと良いでしょう。

まとめ
過去最大の数字と収益を達成できたのは、やはりバズの力です。
来月以降、同じ状態が続くとは考えづらいので、やはり継続しかありません。
この8ヶ月間を振り返ると、決してハイスピードではありませんが、着実に前へと前進しています。
ブログはこの積み重ねでしかありません。
ブログ初心者の方、そしてブログで思うような成果が上げられない方の何かの参考になればうれしく思います。
あきらめずに継続することが何よりの成功への近道です。
まるお