こんにちは、まるおです。
美容室へ行ったとき、仕上げの際にコテで巻いてセットしてくれるサロンがほとんどですよね。
自分でも「毎日髪をコテで巻く」という方多いと思います。
毎日ではないけども、お出かけの時は欠かさず巻くという方から、前髪だけは巻く、内巻きは必須etc…
使い方はそれぞれあれども、女性にとってコテは必需品と言って良いほど大きな役割を担っています。
いろんなメーカーからたくさんの種類のコテが販売されており、
「どのコテを使ったら良いか分からない。」
という声を、わたくしまるおもサロンワークの中でよくお客様から聞きます。
この記事ではコテの太さによる選び方、そして現役美容師の目線から本当におすすめできるコテをご紹介していきます。
〜この記事はこんな人におすすめ〜
- コテの太さの違いを知りたい
- おすすめのコテを知りたい

Contents
現役美容師が本当におすすめするコテ
クレイツ ヘアアイロン イオンカールプロ
わたくしまるおが本当におすすめしたいコテ、それは、、
クレイツ ヘアアイロン イオンカールプロ
この一択です。
このクレイツ ヘアアイロン イオンカールプロは、多くの美容師さんも愛用者が多いことでも有名です。
本当にめちゃくちゃ使いやすいんです!!
髪の滑りが良い
クレイツ ヘアアイロン イオンカールプロには、イオンチタニウム&イオンシリコンラバー加工と呼ばれる二つのイオン特殊加工がされており、
髪の滑りが抜群によく、髪が引っかかることなくスムーズに巻くことができます。
温度上昇が早い
熱効率の高いセラミックヒーターを2枚搭載しており、温度の上昇がとても早いです。
スイッチをオンにしてからの立ち上がりも早く、時間のない朝など大変役立ちます。
温度の幅が広い
120℃〜210℃の10段階調節で、髪質やダメージ具合によって温度を使い分けることができます。
安全面も考慮
誤動作防止機能により、電源スイッチを2回連続して押す事により、ロックとロック解除の切替が可能です。
さらに自動電源off機能も搭載されており、電源の切り忘れによるトラブルを防げるなど、安全面に考慮された作りになっています。
コストパフォーマンスが高い
定価でも1万円程度、Amazonなら半額程度の価格で購入できてしまいます。

コテの太さと使い分け
コテには太さがあります。
一般的に多いのが、「19mm・26mm・32mm・36mm」の4種類です。
※その付近の太さのものや、それより細いものや太いものもあります。
この大きさはコテの直径を表しており、19mmだと細め、36mmだと太めのコテになります。
「どの太さを選んだら良い?」という声もよく聞きます。
一般的にコテの太さを選ぶ基準は、髪の長さと求めるデザインの2つです。
19mmのコテ
〜19mmのコテがおすすめの方〜
- 髪の長さがショート〜ボブの方
- 細かめのしっかりとしたウェーブを出したい方
19mmのコテはコテの太さとしてはかなり細い部類になります。
髪の長さがショート・ボブといった短めのヘアスタイルの方にはこの19mmがおすすめです。
コテは太くなればなるほど、髪の毛を挟みづらくなります。
短い髪の方が太めのコテを使うのは、物理的にもかなり難易度が上がります。
他には細かめのウェーブを出したい方にも19mmはおすすめです。
細い分たくさん髪を巻きつけることができるので、細かいウェーブが可能になります。
※クレイツ ヘアアイロン イオンカールプロに19mmはありません。
26mmのコテ
〜26mmのコテがおすすめの方〜
- 髪の長さがショート・ボブ〜ミディアム〜セミロング
- 短い髪でワンカールから無造作ヘア、長い髪でウェーブスタイル
おすすめ度第2位!!
26mmのコテは、短い髪の方からセミロングまでの長さに対応できる守備範囲の広い太さになります。
ロングの方以外、全ての方におすすめできる太さです。
ショートやボブの方ではワンカールから無造作ヘアまで可能、ミディアム〜セミロングの方もワンカールからウェーブスタイルまで可能になります。
さらに特筆すべきは、前髪がある方はこの26mmが一番前髪が巻きやすいです。
32mmのコテ
〜32mmのコテがおすすめな方〜
- 髪の長さがボブ〜ロングヘア
- ワンカール〜ふんわり巻き髪、しっかり巻き髪ウェーブスタイル
おすすめ度第1位!!
ショートの方を除くと、32mmのコテは最強です。
ボブのワンカール、ミディアムのふんわりヘア、ロングのしっかり巻き髪までカバーできます。
ショートの方以外すべての方におすすめします。
髪は伸びていくことを考えると26mmより32mmがおすすめです。
前述の26mmと、この32mmを持っていればほぼすべての長さ・デザインに対応可能です。
わたくしまるおもサロンワークは完全に26mmと32mmしか使いません。
38mmのコテ
〜38mmのコテがおすすめな方〜
- ロング、スーパーロングの方
- 巻き髪ではなく、ゆったりしたウェーブスタイル
38mmの太さは極太になります。
ロングより短い人にはあまりおすすめできません。
ロングの方でも、かなりゆるめのニュアンスウェーブを求める方など非常に限定した使い方になってしまします。
一生ロング派、もしくは腰まで届きそうなスーパーロングを維持していくという方には38mmという選択肢になります。
45mm以上のコテ
〜45mm以上のコテがおすすめな方〜
- スーパーロングのワンカール・ゆるウェーブ一択
45mm以上のコテになると超極太、スーパーロングの方専用といっても過言ではないくらい使用頻度が下がります。
スーパーロングの方でもワンカールやゆるめウェーブが可能です。

まとめ
クレイツ ヘアアイロン イオンカールプロは本当に使いやすく、かつコストパフォーマンスにも優れたとても良いコテです。
わたくしまるおも愛用していますが、美容師さんからの評価もとても高いです。
「コテが欲しいけど、どのコテを買えば良いか分からない」
「コテが壊れて、新しいコテが欲しい」
という方には是非使って頂きたいコテです。
2000〜3000円の激安のコテを買うくらいなら、是非クレイツ ヘアアイロン イオンカールプロを使って頂きたいです。
コテを買うときは、その太さにも注意してくださいね。
比較的髪が短いことが多い方なら26mm、髪が長いことが多い方は32mmを選べば間違い無いでしょう。
使用の際はくれぐれも火傷には気をつけてくださいね。
https://maruoblog.com/haircare-items/
まるお