こんにちは、まるおです。
初めて行く美容室は、期待と不安で胸がドキドキですよね。
特に行きつけの美容室を探している方にとって、お店の良し悪しや、担当スタイリストとの相性はとても重要だと思います。
これから先付き合っていける美容室なのかどうかをジャッジする上で、初めて行く美容室の第1印象はとても大きな意味を持ちます。
この記事では、初めて行く美容室でチェックしておきたいポイントについて解説していきます。

Contents
新しい美容室に初めて行くときにチェックすべきポイント
スタッフの接客態度
なんと言ってもまずはここでしょう。
「ヘアスタイルの仕上がりが全て、接客などは一切気にしない。」という方は別ですが。
受付の対応に始まり、ご案内のスムーズさ、担当スタイリストの雰囲気、アシスタントとの連携、気配り目配りetc…
美容室というのは、比較的長い時間、接客を受けながら過ごす空間です。
過剰な接客は苦手という方もいらっしゃるかと思いますが、スタッフの接客次第で美容室は快適にも不快にもなり得ます。
最低限、人として、社会人として、そして接客業としての言葉遣いや礼儀正しさなどは美容師と言えども必須です。
通いたくなるような接客のお店なのか、しっかりとチェックしておきましょう。
カウンセリングの丁寧さ
接客と通ずる部分も多々ありますが、カウンセリングは担当スタイリストの、人として、美容師としての幅の広さや奥行きの深さが色濃く反映されます。
しっかりと悩みや希望をヒアリングしてくれるか?
その上でプロとしての提案・アドバイスがあるか?
出来ない事、やらない方がいい事をきちんと正直に誠実に伝えてくれているか?
などなどこの部分もかなり重要度の高いポイントです。
無理強いのある強引なメニュー提案や、自分本位にカウンセリングを進めてくるような美容師などは論外です。
お店の内装・雰囲気
ここは人によってはそこまで重要視しない部分かもしれませんが、
自分の好きなお店のテイストや内装・雰囲気は気持ちよく時間を過ごす、という点では決して無関係ではないと思います。

待ち時間
お店の混み具合などによっても大きく左右されますが、予約をして来店しているなら必要以上に待ち時間が長いというのも考えものです。
わたくしまるおも現役の美容師をしている身なので、お客様をお待たせすることには非常に敏感です。
致し方ない場合もありますが、、技術の途中で15分以上待たされるようだとちょっと長いな、と感じます。
あとはその待たされ方ですね。
上でも述べた接客的な部分ですが、担当スタイリストだけでなく、周りのスタッフからも、
「お待たせしてしまい申し訳ございません。」
などひと声かけてくれたりなどあればまだ好印象ですが、ひたすら放置されたり、、などはもう行きたくないですよね。
自分以外に来店されているお客様
自分以外の来店されているお客様を見渡すと、大方そのお店のお客様の層を知ることが出来ます。
明らかに自分とは年齢もテイストも違うお客様が多いのは、いかがなものか?と感じてしまいますよね。

技術の丁寧さ
髪の毛をとかされるとき痛い、顔に濡れた髪の毛が当たる、カラー剤が顔についても知らんぷり、技術力以前に、
技術が丁寧か?
というのも非常に大切なポイントです。
技術が雑な人間に、卓越した技術力はもちろんおもてなしの心などあろうはずかありません。
ヘアスタイルの仕上がり
正直仕上がりが良ければあとは気にしないよ!
という方もいらっしゃると思います。
ここはもう個人の価値観なので、1番のこだわりに重きを置いて頂ければと思います。
ひとつアドバイスをするなら、
美容室での仕上がりだけでなく、家に帰ってからのお手入れ、そして1ヶ月後のヘアの状態、スタイルの持ちなども考慮できると良いですね。
やはり自宅での再現性やスタイルの持ちは、技術力の高い美容師でないと成せない技です。
施術後のアフターケア
思ったよりパーマがかからなかったなど、
こうしようと試みたができなかった
ことを正直に話してくれて、その後のフォローもきちんとしてくれる美容師。
お直しはもちろん、うまくいかなかった事実を受け止め、対策を立ててくれる美容師。
なかなかいないんです、こういう美容師さん。
わたくしまるおもいつもこういうスタンスでいたいと常々思います。
うまく出来たことよりも、うまくいかなかったことに真摯に対応してくれる美容師さんは、同業者の立場からしても尊敬に値します。

まとめ
美容室はお店ごとに様々な雰囲気や特色を持ちます。
それを好む好まないもお客様によって様々です。
行きつけの美容室を探している人にとって、初めて行く美容室で抱く印象で、2回目に行くかどうかを判断されていることかと思います。
人間は第1印象で感じたことは良くも悪くも後々まで引きずります。
自分がこれから通い続ける美容室を探すうえで、第1印象はもちろん大事ですが、それと同じくらい、
通ってみる
ということもとても大切なことです。

なかなか1回の来店だけでそのお店や担当スタイリストのすべてを見抜くことは不可能です。
何度か通ってると気づくこと、感じることも沢山あります。
最初の来店でまあまあ合格点であれば、是非2回目も通われることをオススメします。
そして3回目あたりで通える美容室なのかどうか?をジャッジしても遅くはありません。
もちろん、上で述べたことをきちんと合格した美容室に限りですが。
ステキな美容室、信頼の置ける美容師さんと出会い、長く付き合えることはお客様にとっても、そして我々美容師にとっても、とても幸せなことなのです。
まるお