こんにちは、まるおです。
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、
ついに国からも緊急事態宣言が発出されました。
国民の外出自粛要請、美容室への休業要請、
さらには美容室側の営業自粛など、美容室に行きたくても行けない状態になってきています。
この記事では、
新型コロナウイルスの影響はもちろん、
あらゆる場面で美容室に行けない状態になった時の対応策について解説していきます。
そんな疑問のある方はこちらの記事を参考にしてみて下さい。

美容室に行けないときの対策

美容室自体が休業している場合は、当然美容室には行けません。
たとえ営業していたとしてもこんな状況だと、
美容室に行くのをためらってしまいますよね。
今回の緊急事態宣言の期間は約1ヶ月。
美容室の営業自粛、および休業要請なども長くて1ヶ月です。
1ヶ月何とかしのぐことができれば、また美容室に行くことが可能になります。
では、この美容室に行けない1ヶ月間、
「どのように自分の髪と付き合って行けば良いのか?」をお伝えします。
前髪だけ自分で切る

前髪がある場合は、伸びると目にかかるようになりとても不快です。
横や後ろの髪を自分で切るのはとても難しいです。
しかし前髪だけであれば、何とか自分でも切ることができます。
※横や後ろを切るのに自信がある人以外は、前髪以外は切らないことを強く勧めます。
そして1ヶ月程度であれば、
前髪だけ何とかなっていれば、それなりに何とかなります。
前髪を自分で切る時の注意点をお伝えします。
- 長めに切る
- ハサミは縦に入れる
- 前髪の幅は狭くとる
- 少し持ち上げて切る
✔️長めに切る
これは大原則。
切った時はちょうど良くても、
「次の日髪を洗ったら短くなった」なんてこともよくあります。
とりあえず少し長めで切っておいて、
次の日1日過ごして長いようならもう少し切るというスタンスがおすすめです。
✔️ハサミは縦に入れる
これも鉄則です。
真っ直ぐ切るのは思ったより難しいです。
斜めになった→修正してたらどんどん短くなった
これもよくある失敗です。
ハサミは必ず縦に入れましょう!
✔️前髪の幅は狭くとる
前髪は放射状に拡がる性質を持ちます。
切った前髪は必ず幅が広くなります。
狭く作って、狭すぎたら調節するのがベターです。
✔️少し持ち上げて切る
持ち上げて切ることでちょうど良い軽さが出ます。
これは持ち上げたものが落ちることで、ズレが生じるためです。
持ち上げないで切ると、、重たい前髪になりますよ。
セルフカラーをする

セルフカラーは自宅で最も手軽にできる髪の手入れ方法のひとつです。
「セルフカラーは痛む」というイメージをお持ちの方も多いですが、1〜2回程度のセルフカラーであれば、しっかりケアをしてあげれば問題ありません。
白髪のある方などは、染めないわけにはいかない状況もあるでしょう。
下記にセルフカラーに関しての記事もありますのでご参考に。

という方はこちらの記事も参考にされてみてください。

セルフカラー剤で今注目されているのが、
日本で唯一のオーダーメイドヘアカラー【COLORIS】です。
何がすごいかというと、、!!
- ネット上でカウンセリングしてくれる
- カウンセリングを元にカラー剤を処方してもらえる
- 【COLORIS】専属美容師がアフターフォローしてくれる
薬剤の品質も、
美容室で使用しているものと遜色ないレベルです。
価格は一般の市販のカラー剤と比べると高いですが、美容室で染めることを考えるとかなりコスパの良い商品です。
今だけ初回半額で申し込むことができます。
↓↓
今すぐ半額で申し込む【COLORIS】
正直この【COLORIS】のシステムや薬剤などを考慮すると、「美容師に塗ってもらうか?」「自分で塗るか」の違いしかありません。
カウンセリングは無料でできるので、
気になる方はどんなものなのかカウンセリングだけでもしてみると良いでしょう。
↓↓
無料カウンセリングはこちら【COLORIS】

白髪が気になる方にはカラートリートメントもおすすめです。
【POLA】グローイングショット カラートリートメントは、女性用化粧品で有名なあの【POLA】から発売されているカラートリートメントです。
トリートメント効果が非常に高く、白髪を染めながら髪のケアもできる優れものです。
口コミやコスパもよく、カラートリートメントを初めて使う方にもおすすめです。
さらに定期購入ではないため、
「1回だけ試してみたい」という方には気軽に試せることもメリットです。
【POLA グローイングショット公式サイト】はこちらから
POLA グローイングショットを試してみる
↓↓
【POLA】グローイングショット カラートリートメント ⇒
「白髪用のカラートリートメントをもっと知りたい!」
という方は、是非下記の記事も読んでみてください。


自宅でヘアケア

トリートメントなどのヘアケアは、自宅でも行うことが可能です。
なかなか美容室に行けない状態の中、
SNSで大注目されているのが、スパもできる”温感”生トリートメント【トリコレ】 です。
下記の記事で【トリコレ】について詳しく解説していますので、興味のある方は是非ご覧ください。

さらに今はドライヤーでも髪をケアすることが可能なため、これを機に、
ヘアケアができるちょっと良いドライヤーを購入するのもおすすめです。
「髪をケアしてくれるおすすめのドライヤー」の記事は下記からどうぞ。

ネット通販が普及した現在は、
美容室で扱うような美容室専売品もネットで買える時代です。
しかし美容室専売品は非常に人気も需要も高く、偽物の報告も多くあります。
トリートメントをはじめとする美容室専売品のネット購入は、
メーカー認証正規販売店での購入を強く勧めます。
ビューティーパークという美容室専売品通販サイトは、このメーカー認証正規販売店に該当するため安心して購入することができます。
ビューティーパークについては、以下の記事で詳しく解説しています。

↑↑↑
ビューティーパークで購入可能!
↑↑↑
ビューティーパークで購入可能!
↑↑↑
ビューティーパークで購入可能!
〜ビューティーパークで購入できるおすすめ商品〜
✔️N.(エヌドット)
→大人気の素髪スタイリングシリーズ
✔️ザプロダクト
→元祖オーガニックスタイリング
✔️ケラスターゼ
→言わずと知れた超人気トリートメントブランド
✔️ホリスティックキュア
→人気サロン御用達のドライヤー・コテ・アイロンブランド
美容室専売品メーカー認証正規販売店の公式サイトはこちらから。
↓↓↓
ビューティーパーク
メンズはどうしたらいい?

一般的に女性と比べて髪の短い男性の方が、ヘアカットの頻度は多いです。
男性で1ヶ月もすれば、かなり髪の毛が伸びることでしょう。
でも美容室に行けない。。
そんな時の対処として、スタイリングをすることが挙げられます。
髪の毛がうまくキマらない場合も、スタイリング剤を使うことで何とか形にできます。
- ワックス
→髪に動きをつける - ムース
→髪をまとめる - ジェル
→髪をカチッと固める - ヘアスプレー
→作ったスタイルをキープする
いつもはスタイリング剤を使わない方も、是非一度試してみてください。
スタイリング剤については、下記の記事でも詳しく解説しています。

まとめ
「美容室に行けない」というのは、非常に不便なものです。
髪型がキマらないと、気分も上がりませんよね。
今回の緊急事態宣言の効力は約1ヶ月。
1ヶ月程度であれば、髪型を何とか自分でも維持できる期間です。
現役の美容師としての立場から、
美容室に行けない時の対策について解説させて頂きました。
この記事が何かのお役に立てば、これ程うれしいことはありません。
そして1日も早く、皆さんが安心して美容室に来店できる日が来ることを心から願っています。
まるお