こんにちは、まるおです。
男は外見ではなく中身。
たしかに正しいですが、半分間違っています。
男は外見も大事です。
外見はダメでも中身がカッコよければ良い。
それは逃げです。
なにも超絶イケメンになってくださいなんて言ってません。
「男も外見を気にして生きていきましょう」ということです。
身だしなみ・清潔感のある男は、女性からモテるのはもちろん、仕事においても信用され、公私ともに「イイ男」として認識されます。
きちんとした身だしなみ・清潔感は男にとっての社会的マナーなのです。
この記事では、そんな男の外見を磨くための術を紹介していきます。

Contents
男の身だしなみ

なぜ男性の身だしなみは重要なのか?
それは、身だしなみはその人の人となりを表すものだからです。
身だしなみひとつでその男性が、どんな生活を送っているのか?何を大切にしているのか?が見て取れます。
髪がぼさぼさ、肌はがさがさ、服はヨレヨレ、たるんだ体型etc…
そんな男性を魅力的とは誰も思いませんよね?
身だしなみは、女性からの好感度はもちろんですが、会社での立場や評価にも大きく影響を持ちます。
男性は社会でも力強く戦っていかなければならない生き物です。
身だしなみはそんな男性にとって最低限のマナーであり、最大限の武器にもなるのです。
男の清潔感

男性の身だしなみにおいて、最重要項目は「清潔感」です。
高い洋服を買う必要も、最先端のおしゃれをする必要もありません。
誰から見ても「清潔感」を感じられる外見であればオッケーなのです。
特に年齢を重ねれば重ねるほど「清潔感」の必要性は顕著になります。
若いうちは容認されても、年齢を重ねた大人の男性で「清潔感」のない男性はアウトです。
男の外見を磨く方法
では「清潔感」のある身だしなみが整った男性であるために、具体的にすべきことを紹介していきます。
「清潔感のある身だしなみ」は男性にとって最高の武器ですよ。
髪

- 定期的に美容室に行く
- 自分に合ったシャンプーを使う
- スタイリング剤を使う
定期的に美容室に行く
男性であれば、1ヶ月半〜2ヶ月に1回程度のペースで美容室(理容室)で髪型を整えましょう。
男性は髪が短い方が多いので、女性に比べると髪型を維持するのに頻繁に美容室に行く必要があります。
美容室ではヘアカットだけでなく、ヘッドスパによる頭皮ケア、眉毛カットなどをしてくれるお店もあるので、上手に活用すると良いでしょう。

自分に合ったシャンプーを使う
せっかく髪型がキマっていても、頭皮からフケが出てたりはNG。
乾燥肌・脂性肌・薄毛、頭皮にも様々な悩みがあります。
自分の頭皮に合ったシャンプーを使うことが大事です。
男性の頭皮や髪は女性のそれとは根本的に異なるので、男性はメンズ用シャンプーでしっかりと頭皮ケアをすることをおすすめします。
肌

- 洗顔・化粧水はマスト
- ニキビケアもしっかりと行う
洗顔・化粧水はマスト
男性もスキンケアをするのが当たり前の時代です。
肌がガサガサ、べたつくなんてのはイケてなさすぎます。。
男性の肌は、乾燥するのにベタつくというなかなか厄介な肌です。
まずは洗顔。
しっかりと汚れは落とし、肌に必要な水分・油分を残してくれるものがベストです。
そしてもっとも大事なのが化粧水です。
しっかりと水分を補給し、うるおいを閉じ込めてあげることが大切です。
乳液や美容液は個人の好みで良いですが、洗顔・化粧水は必ずつけるようにしましょう。
ニキビケアもしっかりと行う
男性の肌トラブルで多いのがニキビです。
ニキビは食事や睡眠などの生活習慣にも影響されるので、まずはきちんと節度ある生活を送ることがニキビ予防に繋がります。
そのうえで、ニキビケアができるスキンケアを使うのもおすすめです。
男性用のスキンケアにはニキビもしっかりとケアしてくれるものも多いので、ニキビが気になる方は是非試してみてください。
体型

- 運動をする
- ジムへ通う
運動をする
たるんだ体、ぽっこり出たお腹、はっきり言って超カッコ悪いですよ?
どんなにイケメンで髪や肌に気を使っていても、たるんだ体は生活の不摂生しか感じません。
まったく運動しないという男性の方、悪いことは言わないので20代後半からは定期的に運動することをおすすめします。
運動不足は肩こりや腰痛を招く以外にも、生活習慣病などのリスクが一気に上がります。
そんなわたくしも、30歳手前から週に1〜2回筋トレしてますよ。
ジムへ通う
という方は、思い切ってジムへ通うのも有効です。
人間、やらざるを得ない状況になれば意外とやるもんです。
そして体型の崩れが深刻な方はパーソナルジムがおすすめです。
なかなか自分流では継続・効果が出ないのがトレーニングです。
自分に合ったトレーニング法を無理なく組んでくれるパーソナルジムは、ちゃんと成果を出したいと思っている方には絶対におすすめです。
今はパーソナルジムもたくさんあるので、自分に合ったところを見つけるのが良いでしょう。
公式サイトはこちら
↓↓↓
【RIZAP】≫
洋服

男性の洋服・ファッションはあくまで身だしなみ第一。
流行のものをまとう必要も、高価なものも必要ありません。
安くたって良いんです。
自分の体型にあったサイズ感、シワやヨレのない服を、清潔感を持って着こなしていればそれで十分なのです。
最近はネットでもファッションを学べるので、是非TPOに合わせた佇まいができる「デキる男」を目指してみてください。

体臭・口臭

男性の身だしなみ・清潔感において、最重要項目は「体臭・口臭」です。
クサい男性は間違いなく嫌われます。
そして、自分の臭いにはなかなか気づけないのが怖いところです。
体臭・口臭だけでなく、服の生乾きの臭い、足や靴の匂いなど、臭いを発するものはたくさんあります。
その多くは自分の意識でなんとかなるものがほとんでです。
エチケットとして、臭いケアがしっかりとできる男性になりましょう。
詳しくはこちら
↓↓↓
MONOVO デオドラントボディ&フェイスウォッシュ
公式サイトはこちら
↓↓↓
【NULL シューパウダー】

まとめ
男性は外見が全てではありませんが、それでも外見も大切です。
きちんとした身だしなみ、そして清潔感のある男性は、いつどこであろうと、誰であろうと好印象を与えることができます。
男性は仕事も含め、社会との関わり合いを持つ機会がとても多いです。
そんなとき、人はまず外見で人を判断します。
どんなに中身が素晴らしくても、外見だけで受け入れてくれない場合も人生にはあります。
外見で損をすることがないように、そして男性としてのマナー、そしてエチケットとしても、内面はもちろん、是非外見も磨いていきましょう。
まるお