美容室

【ホットペッパービューティーからインスタグラムまで】インターネット検索による美容室の選び方

 

こんにちは、まるおです。

 

インターネットが世間に浸透したおかけで、様々な情報にアクセス可能な便利な時代になりました。

その反面、情報過多となり、本当に自分が必要な情報が手に入りづらいことも確かです。

本当に必要な情報は何なのかを、きちんと選別する必要がありますね。

美容室を探す上でも、インターネットはとても心強い武器になります。

もちろん、使い方を間違えなければ、ですが。

 

Contents

美容室の選び方・探し方

紹介

古典的でありながら、今の時代でも最強最高の美容室検索方法だと思います。

「どこで髪切ってるの?」

女性達の間ではきっとよくある会話ですよね。

合う、合わないは相性の問題

行く、行かないも個人の問題

いつもステキな髪型をしている人がいたら、是非声をかけてみましょう。

 

  • メリット

手厚く歓迎される

大切なお客様からのご紹介、紹介元のお客様の顔を潰すことのないよう、必ず喜んでもらえるよう美容師さんも頑張ってくれるはずです。

紹介割引を受けれる

他検索サイトのクーポン併用は不可の場合が多いですが、紹介割引も昔から変わらず存在してます。

 

  • デメリット

自分だけの隠れ家感はない

自分だけが知ってる秘密の隠れ家感はまったくありません。

むしろ知ってる人が通ってると鉢合わせも可能性あり。

そうゆうのを好まない人にはオススメできませんね。

デメリットがあるとしたらこれだけですね。

 

わたくしまるおの元にも、ご紹介で来て頂いて長く通って下さるお客様がたくさんいらっしゃいますよ

 

雑誌に載ってた美容室に行ってみる

これも今となってはもう時代遅れというかなんというか。

一昔前まではこれが主流だったんですけどね。

雑誌の売れ行きなども相まって、雑誌に掲載することをメリットと感じない美容室が増えてきました

 

  • メリット

基本的には雑誌に載れるくらい有名、もしくは人気のお店がほとんど

まあこれは美容室に限らずそうですよね。

雑誌側だって載せてメリットのない美容室なんて載せませんから。

 

  • デメリット

料金が高いケースが多い

洋服でもそうですよね。

なんでこの服こんな高いんだろう。。

一体誰が買うんだ。。??

美容室も同じです。

その料金で行ける人がいるから、その料金なんです

 

実際に見つけた良さそうな美容室に行ってみる

職場の近く、ランチの帰り際、自宅の最寄駅付近、様々なシチュエーションでオシャレな美容室を発見した、というパターンです。

これはもはや運というか、縁というか、お店の立地条件にすべてが左右されますね。

飛び込みで来店よりは、一度持ち帰りネットで探して確認して来店の方が現実的ですね。

 

  • メリット

お店の雰囲気、内装、スタッフの雰囲気などが直に分かった上で来店できる

写真で見るより、直接見て感じた方が手っ取り早いですよね。

 

  • デメリット

まずそんな美容室を偶然見つけることができるかどうか

もうこれにつきますね。

なかなか都合よく自分好みのお店なんて見つかりませんし、オシャレエリアだとそれこそ隠れ家的なとこが多くて、なかなか表通りにないこともしばしば。。

 

というわけで、ここより先はインターネットを駆使した美容室検索になります。

 

美容室検索サイトで探す

ホットペッパービューティーを始めとする美容室検索サイト

現代社会では、もうほとんどの人がここに当てはまるんじゃないでしょうか?

本当に便利な世の中になったものです。

 

  • メリット

たくさんの美容室から比較して選ぶことができる

比べて選べるというのは強みです。

この部分はこの美容室がいい、でもここはあっちの美容室がいい、どうしようかな。

という風に、比較して選ぶことができます。

ヘアスタイル口コミブログなど必要な情報をたくさん手に入れることができます。

 

  • デメリット

どこのサロンも良さそうに見える

これは当然ですね。

少しでも良く見えるようにページを作ってますから。

ここに振り回されちゃうと、なかなか良い美容室と巡り会うのは難しいです。

 

SNSで探す

恐らく大部分がInstagramで、

TwitterFacebookはやや少数でしょうか。

あ、ブログもその一角を担うでしょうか?

 

若年層の方は、Instagramで美容室を探す方がとても多い気がしますね。

もちろんSNSに敏感な方や、使いこなしている方は年齢問わずだと思います。

検索サイトで発見→SNSでも確認、という流れもあれば、

SNSで発見→検索サイトで予約、というパターンもあります。

いずれにしても美容師さん個人を目掛けて行くということですね。

 

  • メリット

自分の好みや相性が良さそうな人を探しやすい

特にInstagramはその美容師さんのセンスや価値観が思いっきり出るので、

自分の好みの雰囲気を作ってくれる人と出会いやすいはずです。

 

  • デメリット

商用利用の人がとても多い

自動でいいねやフォローをするソフトを使ったり、

同じ写真を何度も投稿していたり、

これでお客さんを呼び込んでやる的な空気がすごいです。

こーゆーのが苦手な人はキツイかもしれません。

 

 

今は美容室を探すのはとても簡単な時代になりました。

けれども、本当に自分が通いたいと心から思える美容室を探すのは、とても難しい時代になっています。

様々な情報を、自分で正しく処理していく力が求められる時代です。

どうかみなさまに素晴らしい美容室、そして美容師さんとの出会いがあることを願ってやみません。

 

まるお