こんにちは、まるおです。
様々なメーカーからたくさんの高性能のドライヤーが発売されており、ここ数年でドライヤーはもはや髪を乾かすだけの物ではなくなってきています。
大風量のもの、デザイン性に富んだもの、熱から髪を守ってくれるもの、ドライヤーを使うほどに髪が綺麗になるものetc…
様々な機能を有し、
ドライヤーという概念を覆すような製品がたくさん登場してきています。
しかし、
ドライヤーの性能が向上されると共にドライヤーの価格も高騰しており、所謂高級ドライヤーというカテゴライズまでされてきています。
元々ドライヤーは「髪を乾かす」という目的を果たすためのもの。
この記事では、
現役美容師であるわたくしまるおがおすすめする「1万円以内で買えるコスパ最強ドライヤー」をご紹介したいと思います。
ちなみに、、
「もうちょっと高くて良いドライヤーを使ってみたい」
という方はこちらの記事も読まれてみてください。

現役美容師がおすすめするコスパ最強ドライヤー
NOBBY マイナスイオンヘアドライヤー NB3100
NOBBYというメーカーは、
一般の方にはあまり馴染みがないかもしれませんが、
電気メーカーテスコムのプロ向けのブランドで、日本の美容室では最も多く使われているドライヤーのメーカーになります。
そしてこのNB3100という機種も、
美容室では5本の指に入るくらい多くのお店で使われているドライヤーの機種です。
定価は約2万円ですが、
amazonではなんと1万円以下で手に入ります!!
正直言って、1万円以下のドライヤーでこのクオリティは存在しません!!
まあ定価は約2万円なので、、当たり前と言えば当たり前なのですが。。
美容室でも選ばれて使われるくらいなので、
一般のご家庭での使用には機能・スペック共に充分の出来栄えです。
では詳しく見ていきましょう。
マイナスイオン効果
マイナスイオンの髪への効果としては、
静電気などでプラスイオンが発生すると、キューティクルが痛みやすくなります。
マイナスイオンはプラスイオンを中和し、キューティクルの痛みを抑えてくれる効果があります。
このNB3100、
マイナスイオンのON/OFFを選ぶことが出来、髪質や髪の状態に合わせて選択可能です。

大風速&ハイパワー
※NB1903は通常の家庭用ドライヤーよりも高性能なドライヤーです。
1.5倍早く乾くということですね。
この風量とパワーは本当に申し分ないです。
わたくしまるおもお店ではリュミエリーナのレプロナイザー3Dplusをメインで使っているのですが、
ロングヘアの方やお急ぎの方には、セカンドドライヤーの立ち位置のNB3100を登場させます。
そのくらい乾かすスピード感に違いがあるという事です。
今までドライヤーには大したこだわっていなかった方が使われると、その風量とパワーに驚かれる事かと思います。

操作性
600W、1000W、1500Wと3段階の切り替えが可能です。
弱・中・強風という認識で大丈夫かと思います。
ヘアセットをする際は弱風などは非常に重宝します。
冷風に関しては、
即冷スイッチというものがあり、ボタンひとつで冷風への切り替えが可能です。
シンプルなレイアウトで初めて使う方でも、非常に使いやすいスイッチの配置になっています。

大きさ・重さ
大きさはやや大きめ、重さは850gと決してめちゃくちゃ軽いという訳ではありませんが、女性でも使いこなせる重さです。
リュミエリーナのレプロナイザー4Dplusの重さが750gなので、あまり変わりませんね。
近年のドライヤー軽量化を考えると、
重たい部類には入りますが、充分使いこなせる重さかと思います。
折り畳んだりが出来ないので、置き場所などのスペースの確保はある程度必要になってきます。
耐久性
使い方にも大きく左右されますが、
落としたりなどしなければすぐ壊れたりはしません。
わたくしまるおもNB3100を個人的に購入して使っていた時も、毎日お客様に使用しても3年以上は使えました。
美容室ではドライヤーは消耗品のため、1年程で故障・修理に出すケースもザラです。
そう考えると、耐久性という意味では非常に優れたドライヤーです。

音の大きさ
大風速・ハイパワーのため、決して静かとは言えません。
大風量で有名なダイソンのドライヤーとやや似たような音です。

まとめ
「髪を乾かす」という、ドライヤーに一番必要なことに特化したドライヤーであるNB3100。
マイナスイオン搭載ではあるものの、
復元ドライヤーなどの劇的な変化を髪にもたらすような特別な機能はありません。
しかし何と言っても、
これだけの機能を有しながらこのコストパフォーマンスは他の追随を許さない圧倒的な存在です。
美容室でも使用頻度の高いNB3100、
一般家庭で使うには充分すぎるほどのスペックを兼ね備えています。
今まで市販の安いドライヤーしか使ったことがない方、
コスパの良いドライヤーを探している方、
美容室のドライヤーを使ってみたい方、
本当に沢山の方に、現役美容師であるわたくしまるおが自信を持って紹介できるドライヤーです。
まるお