美容室

【表参道の美容室って上手なの?】表参道で15年以上働く現役の美容師が答えます!

 

こんにちは、まるおです。

 

コンビニの数よりも多いと言われている美容室。

そんな美容業界でも特に激戦のエリアがあります。

 

東京・表参道

 

カリスマ美容師ブームの聖地として、古くから美容室の激戦区として有名です。

美容学生なら一度は働いてみたいと憧れる土地。

 

では果たして、表参道の美容室は特別上手なのか?

 

これ結論から述べると、
「必ずしも上手なわけではない」と言えます。

 

この記事では、そんな視点から「表参道の美容室」を解説していきます。

 

表参道の美容室に行ってみたいな。

という方は是非参考にしてみて下さい。

 

東京の美容室事情については下記の記事でも詳しく解説してあるので、是非ご覧ください。

↓↓↓

【東京美容室事情】トレンドエリアから穴場スポットまで徹底解説! こんにちは、まるおです。 わたくしまるおは美容師になり15年、表参道〜原宿で3つの会社を渡り歩き、 現在も表...

 

Contents

以前の表参道の美容室

実はわたくしまるおも、表参道で15年以上美容師をしている人間のひとりです。

 

長く表参道で美容師を続けてきた人間だからこそ知り得ることがたくさんあります。

まずは、わたくしまるおが美容師になった当時の表参道の美容室について解説していきます。

 

とにかく料金が高かった

今でこそホットペッパービューティーの登場により、初回クーポンなどで安い料金で美容室に行くことができます。

 

しかしわたくしまるおが美容師になったときは、
クーポンサイトなどは存在せず、割引は紹介のみ10%安くなる程度で、美容室はお金のかかる場所でした。

 

とりわけブランドショップが立ち並ぶ「表参道」という立地にある美容室は、高級感をウリにしたお店が多く存在していました。

 

もちろん料金も高額なお店しか存在しませんでした。

当時の田舎の美容室と比べると、ほぼ2回分の料金設定だったことを覚えています。

 

もちろん今も高料金の美容室は存在しますが、当時は高料金の美容室しか表参道にはなかったと言う方が正しいです。

 

【美容室料金ガイド】安い方がお得?高い方が安心? こんにちは、まるおです。 美容室にも様々な料金のお店が存在し、 お客様にとっては、お店を選ぶひとつの目安にも...

 

美容室グループのフラッグシップ店

店舗数を抱える美容室グループでは、
「表参道店」は当然の如く美容室グループのフラッグシップ店として、多額の投資の元ピカピカの店舗内装でした。

 

田舎から上京してきたわたくしまるおは、
初めて表参道の美容室へお客として行ったとき、土足厳禁かと思い靴を脱ぎそうになったことを覚えています。。笑

 

美男美女のスタッフしかいない

 

美容室って顔採用??

 

と勘ぐりたくなるほど、スタッフは美男美女で固められていました。

 

高級な内装のお店に美男美女、、ホストクラブかキャバクラみたいでしたね。笑

 

【現役美容師が教えます】男性美容師と女性美容師「どちらを指名するのが正解?」男性美容師さんと女性美容師さん、あなたに本当にぴったりの美容師さんはどっち?15年以上美容師を続けてきたからこそ分かる、断瀬美容師と女性美容師の違い。それぞれに良さがあり得意なものがあります。美容師さん選びに悩んでいる方必見の内容です♪...

 

表参道店には優秀なスタッフを集める

何店舗もある美容室グループの「表参道店」には、技術力が高い人間、売上が高い人間など、優秀な人材を集めていました。

 

スタッフは皆、「表参道店」に勤務したくその美容室に入社するのですが、実際に「表参道店」で勤務できるのは一握りの存在でした。

 

フラッグシップ店という立ち位置なので当然と言えば当然ですね。

 

【おすすめの美容師ってどんな美容師?】売上?技術?こんな美容師さんと出会いたい! こんにちは、まるおです。 わたくしまるおは現在も現役の美容師として、毎日お客様の髪の毛を担当させて頂いております。...

 

現在の表参道の美容室

そんな表参道の美容室も、ホットペッパービューティーの登場により大きく舵を切らされることになります。

ホットペッパービューティーの登場で美容業界がどう変わったのか?については下記の記事からどうぞ。

↓↓↓

https://maruoblog.com/eikyou/

 

 

画像元:ホットペッパービューティー

新規会員登録をする ≫↑↑HotPepperBeauty 新規登録はこちら↑↑

 

 

日本で最も安く美容室に行けるエリア

ホットペッパービューティーで美容室を検索してみて下さい。

クーポンの割引率で言うと、表参道界隈の美容室の割引率がダントツです。

おそらく日本で一番割引率が高いです。

 

50%割引などは当たり前、永久クーポンもあり、通常料金など形だけのものになりつつあります。

 

どうしてこのような状況が起こったのでしょう?

 

表参道という美容室激戦区で勝ち残るためには、値引き合戦をするしかなかったのです。

今では田舎の美容室よりも安く美容室に行けるエリアとなったのです。

 

そしてその値引きが様々な展開を産むことになります。

 

https://maruoblog.com/kutikomi/

 

若いお客様が増えた

以前は高料金の美容室ばかりだったため、
それなりにお金を持っているお客様しか来れないエリアでした。

 

しかし値引き合戦が始まったことで、
低料金のお店が乱立し、まだ経済的にそれほど豊かではない学生などの若い年代のお客様も表参道の美容室に通えるようになりました。

 

【美容師さん指名するならどっち?】ベテラン美容師 VS 若手美容師「違いと選び方も解説」【ベテラン美容師と若手美容師】どちらが上手いの?どちらを指名する方が良いの?そんな疑問にが答えます♪キャリア15年以上の現役美容師だからこそ知り得る秘密の情報です!美容師でスタイリストを指名する際の役立つヒントが盛り沢山◎...

 

技術・接客レベルの低下

技術・接客に厳しい若いお客様はごく少数です。

それに対し、年齢を重ねたお客様ほどお店の対応には厳しいものです。

 

技術に関しても、年齢による髪の悩みに対応するにはより多くの知識と技術を求められます。

 

若いお客様が増えたことで、求められる技術・接客レベルの向上の必要が無くなったことで、そのレベルは低下の一途を辿ることになりました。

 

※技術・接客ともに非常に高いレベルのお店ももちろんたくさんありますが、「以前と比べると」という個人的な視点です。

 

スタイリングが上手な美容師さんが多い

「家に帰ってからも美容室の仕上がりが続く」

というよりは、

「美容室での仕上がりが最高に可愛い!」

現在の美容業界のひとつの風潮でもありますが、表参道というエリアでは特に顕著です。

 

ホットペッパービューティーやインスタグラム用に、スタイリングを施したヘアスタイルを作ることが増えたため、スタイリングは抜群に上手な美容師さんが多いです。

 

その反面、カットだけやコテを使わないパーマスタイルなど、スタイリングに頼らないヘアスタイルをつくることは苦手という美容師さんが多いです。

 

https://maruoblog.com/hairstyle/

 

カラーに特化した美容室が多い

これも先程述べた、「若い年代のお客様が増えた」ことが一因です。

ハイライトやバレイヤージュなどのデザインカラー、ブリーチなどのハイトーンに特化した美容室がとても多いです。

 

現在の表参道は、カラーが得意な美容室を探すのはとても簡単なエリアです。

 

美容室のヘアカラーで必ず知っておきたいこと!インスタ映えのカラーにだまされるな! こんにちは、まるおです。 美容室において、もはやカットを凌ぐほどのメニューとなったヘアカラー。 ホットペッパ...

 

表参道の美容室の選び方

表参道の美容室に行くときチェックするべきポイントは以下の通りです。

  • スタッフの年齢
  • 得意な技術
  • 口コミを書いているお客様の年齢層
  • クーポンの割引率

この辺りは必ずチェックするようにしましょう。

 

若い年代の方であれば直感的に選んでも問題ないケースが多いですが、20代後半〜30代以上の方はそのお店の実態をしっかりと調査してからお店に来店されることをおすすめします

 

スタッフが若くてチャラい、お客様も若い人ばかり、カットの再現性がない、ブリーチを勧められる、というような事態も充分考えられますので。

 

逆に古くからある老舗でも、
「自分の感覚ではちょっと古臭く感じてしまう。。」ということもありますのでお店選びは慎重に行いましょう。

 

【こんな美容室は行ったらダメ!】ホットペッパービューティーでの美容室の選び方注意点!【こんな美容室は行ったらダメ!】そんな美容室が存在します。便利なホットペッパービューティーですが、美容室を選ぶ上で絶対にチェックするべきポイントがあります。一見素敵に見える美容室も実は「行ってはいけない美容室」だったりするかもしれませんよ?...

 

 

ケラスターゼ正規品購入はこちらから
↓↓↓正規品を購入する ≫

 

まとめ

「表参道の美容室は上手」

そんなイメージをお持ちの方も多いと思いますが、必ずしもそういうわけではありません。

 

しかし、長い下積みを経て、素晴らしい活躍をされている美容師さんがたくさんいらっしゃるエリアということもまた事実です。

 

「自分が美容室に何を求めるのか?」

表参道に限らず、美容室を選ぶ上で非常に大切なことです。

 

自分にぴったりの美容室、そして心から信頼のおける美容師さんに巡り合える人がひとりでも増えることを願っております。

 

 

 

まるお