美容室

【良い美容室の見つけ方】美容室ジプシー卒業の為のはじめの一歩!

 

こんにちは!まるおです!

 

いきなり質問ですが、

行きつけの美容室はありますか?

美容室の数は全国で24万件以上、ドラッグストアよりも、コンビニよりも、なんと信号機よりも多い数なんです!!

そんな中から自分にぴったりの、そして長く通える美容室を見つけるのはもはや宝探しにも匹敵します。。

ホットペッパービューティーやminimoなどを使って美容室を探される方も多いかと思いますが、

どうやって選んで良いのかわからない。。

という方いませんか?

 

まるおにおまかせ下さい♪

 

この記事はこんな人にオススメ

  • なかなかお気に入りの美容室が見つからない。。
  • いろんな美容室に行っているけれど、そろそろ行きつけの美容室を決めたい!

 

東京表参道で現役で美容師として働く私まるおが、美容室を選ぶのに大切なポイントを紹介していこうと思います!

 

まるおって誰やねん!?

 

そんな方は自己紹介ページをご覧下さいませ。

【すべての美容室ジプシーの方に読んで欲しい!】表参道の現役美容師まるおの自己紹介 はじめまして。 東京表参道で現役で美容師をしております、まるおです。 美容室ジプシーを救いたい!表参道の現役美容...

美容室ジプシーを卒業するために

同じお店に何度か通ってみる!

ホットペッパーで美容室検索!

うん、何となく好きな雰囲気、初回クーポンの料金も許容範囲、

思い切ってネット予約!

期待と不安でいっぱいの中、初めて行った美容室A。

担当の美容師さんがあいさつに来て、

あれ?ホットペッパーの写真の方がかっこよかったぞ。。

シャンプー、カット、カラーと施術が進み、時折アシスタントが施術に入ってくれて、

スタイリングも可愛くしてもらったし、まあ満足かな♪

 

2ヶ月後。

 

さて、髪も伸びたし、そろそろ美容室に行かなくちゃ!

ホットペッパービューティーのサイトへGO〜!

あ、このヘアスタイル可愛い♪

へぇ〜、美容室Bの〇〇さんが作ったヘアスタイルなのかぁ〜。

よし!ここの美容室Bに行ってみよう!

 

こんな経験ありませんか?

 

あれ?ホットペッパーの写真の方がかっこよかったぞ。。

はともかく(笑)

 

美容室Aで

まあ満足かな♪

と感じた、この気持ちを大事にして欲しいんです!

 

ネットで美容室を探していると、いろんな美容室が目移りして、たくさんの美容室がよく見えてきます。

当然です。

美容室側としては、少しでも自分のお店をよく見せて来店に結びつけたいですから。

 

百聞は一見に如かず。

一度行ったお店を少しでも良いと感じたら、その気持ちを大事に育ててあげて欲しいんです。

美容師も人間です。

初めて来てくれた方がもう一回来てくれた!

 

これはもうとてつもなくうれしいことなんです!!

 

もう一度言います!!

 

とてつもなくうれしいことなんです!!!

 

そのうれしさは、必ず美容師の技術と接客のレベルを上げます。

つまり、

 

通えば通うほど、担当者のあなたに対する美容師レベルが上がるということです。

 

もしかしたら、

最初に来店した時は、少し忙しくて、あまり会話ができなかったかもしれない?

次にご来店頂く時のために、似合う髪型、似合うカラーを考えてくれていたかもしれない?

 

最初に感じた

まあ満足かな♪

が、次行った時には

やっぱりここいいな♪

になって

3回目に行く時は

ここにずっと通おう♪

になるかもしれません。

 

何度か足を運んだからこそ、手にすることができた感情。

もちろん、最初から大満足♪→ずっと通おう♪となるのがベストだし、

わたしたち美容師にとって、それが美容師としての力量です。

 

しかし、

わたしたちも人間なのです。

感情があり、自分を必要としてくれるものがあるならば、もっともっと成長していけるのです。

 

初めて行った美容室が少しでもいいなと感じたら、

是非2度3度と足を運んでみてください。

ジャッジを下すのはそれからでも遅くありませんよ◎

 

 

その際は必ず前回の担当者を指名してあげてくださいね!

次回はそのスタイリストの指名について書いて行こうと思います。

お楽しみに〜。

 

まるお