美容室

【美容室専売品を美容室で買うか?ネットで買うか?】それぞれのメリット・デメリット

 

こんにちは、まるおです。

 

美容室で取り扱っているシャンプーやトリートメント、セット剤などお店で押し売りされた経験はありませんか?

それが嫌で行きつけの美容室に行かなくなった、というお話もよく聞きます。

 

美容室で扱っている商品には、市販では売っていないような良質な商品が多くあります。

それ故に、市販のものと比べるとやや高額な価格のものが多いです。

 

ひと昔前は、いわゆる美容室専売品というものは美容室でしか購入できないものがほとんどでした。

しかし現在では、美容室専売品と謳う商品も、ネットでも簡単に購入できるような時代となりました。

この記事では、美容室で扱う商品を美容室で購入する場合と、ネットで購入する場合の違い、メリット・デメリットを解説していきます。

 

 

美容室専売品

「美容室専売品」とは読んで字の如く、美容室だけで売っている美容室専用の商品です。

しかしネットなどで買えてしまう現在の状況では、美容室専売品とは呼べない代物となっています。

わたくしまるおも美容師のはしくれ、いち美容師としての視点からすると、

 

「商品の売上だってお店の売上の一部、ネットなどで安く商品を売られてしまっては商売上がったりだ!!」

 

というのが正直なところですが、

商品を購入するお客様にとってみればそんなの関係のないこと。

少しでも安く、便利に、同じものが手に入るなら、絶対にそっちを選びますよね?

結局のところ、お客様が満足して喜んでくれれば何だって良いと、わたくしまるおは考えています。

そのためにも、商品を手に取るお客様の知識がとても大切になってきます。

 

 

美容室専売品を美容室で購入するメリット

安心

「本物という安心感」

それに尽きるのではないでしょうか?

きちんとしたルートで仕入れられた商品は、間違いなく本物です。

ネットなどで偽物だったらどうしよう。。という心配や不安のある方は、絶対に美容室で購入した方が安心です。

美容師に選んでもらえる

様々な情報を手に入れられる時代とはいえ、自分で何となく選んだものと、実際に髪を見て触って悩みを聞いてプロが選ぶものは違います

口コミや評判の良い商品でも、髪質に合う合わないは必ずあります。

髪の毛のプロである美容師さん、長く付き合いのある信頼の置ける美容師さんが選んでくれるものなら尚更です。

 

 

美容室専売品を美容室で購入するデメリット

価格が高い

これが最大のネックです。

高いと言っても、正規の料金での販売です。

少しでも安く購入したい方にとって、お店での購入は高くついてしまいます。

押し売りされる

「やたらと商品を勧めてくる」

そんな美容師さん、非常に多いです。

冒頭でも述べましたが、商品の押し売りが嫌で泣く泣く美容室を変えるハメになった方もたくさんいらっしゃることと思います

お店の利益はもちろんですが、商品の売上は個人の給与にダイレクトに影響することが多いです。

美容師の小遣い稼ぎのために商品を買わされているケースも多々あります。

押し売りする美容師も如何なものかと思いますが、お客様としても断る勇気と強い意思が必要となってきます。

ちなみにわたくしまるおは、自分が使ったことのある商品以外は基本売らないスタンスです。

 

「だって使ったことないでしょ?使ったことのない商品の良さ分かんの?」

 

と思ってしまうからです。

そのため、わたくしまるおの商品売上は大変低迷しております。。笑

美容室でしか購入できない

量が少なくなったり、なくなったりした時、美容室に行かないと購入できないことも大きなデメリットです。

頻繁に美容室に通う方ならあまり問題ないですが、頻度の少ない方だとなくなるのを見越して商品を前もって購入する必要があります。

この部分でつまずいて使用を辞めちゃう方もたくさんいらっしゃいます。

そのくらい、時と場所を指定される買い物は時代にマッチしていません

 

 

美容室専売品をネットで購入するメリット

安く購入できる

ぶっちゃけネットで買う方の大半がこの理由だと思います。

美容室で買うとなるとちょっと高いな。。という商品でも、ネットだと手が届く!といこともしばしばありますよね。

使い続けるもの、と考えると少しの割引率であっても大きなものへと変わっていきます。

いつでも欲しい時に購入できる

わざわざ美容室に行くことなく、自分の欲しいタイミングで購入することができるのも大きなメリットです。

というか今の時代、これがデフォルトですよね。

余計な手間と時間がかかることは、現代人は求めていません。

商品を調べて比べて選ぶことができる

美容室で買うときは、美容師さんに勧められるがままに、、というケースが非常に多いと思います。

一方、ネットでは商品の詳細を事細かに調べることができ、いくつかの商品と比べて、自分の納得するものを選ぶ、ということが出来ます。

美容師さんに選んで欲しいという方には面倒以外の何者でもありませんが、自分で納得するまで調べて選びたいという方にはネット購入の方がおすすめです。

 

 

美容室専売品をネットで購入するデメリット

偽物の恐れあり

真偽のほどは定かではありませんが、ネットには偽物が出回っているとの噂があります

こればかりは自己責任。

どうしてもネットで本物を購入したいなら、本物か偽物かを見分ける術を身につけるしかありません。

自分で自分に合う商品を選ぶ必要がある

自分の髪質や状態に合ったものを、自分で選ぶ必要があります。

案外自分の髪のことは分からないケースが多いです。

期待して購入したものが自分の髪には合わなかった、というケースもネット購入ならではのデメリットです。

 

 

まとめ

美容室専売品を巡っては、様々な問題が取り沙汰されるなど、物議を醸している問題でもあります。

2019年には美容室専売品の転売による逮捕者が出るなど、近年一層大きな問題となっています。

わたくしまるおは、美容室専売品のネット販売を助長するつもりも、推進するつもりもありません

しかし、必ず美容室で購入してくださいと言うつもりもありません

 

すべては購入者であるお客様自身が決めること。

 

この記事で述べたそれぞれのメリット・デメリットをきちんと認識した上で、自分で責任を持つということが一番大切なことです。

この記事が、商品を購入する上で何かのお役に立てればとてもうれしく思います。

 

 

まるお