美容室

【意外と知らない】美容院のトリートメントと自宅ホームケアのトリートメントの違い。「知らないと損しますよ」

 

こんにちは、まるおです。

 

美容院でやるトリートメントと、自宅でやるホームケア用のトリートメント、何が違うかご存知ですか?

 

え?そんなの同じトリートメントで違いなんかないでしょ?

 

そう思っている人は多いと思います。

 

これ実は、まったくの別物なんです。

 

意外と知られていませんが、我々美容師からすると当たり前の事実なのです。

この記事では、そんな美容院のトリートメントとホームケア用のトリートメントの違いについて現役美容師が詳しく解説していきます。

 

 

ケラスターゼ正規品購入はこちらから
↓↓↓正規品を購入する ≫

 

Contents

美容院のトリートメントとホームケア用トリートメントの違い

これ結論から言ってしまうと、

  • 使用するトリートメント剤の種類
  • 浸透のさせ方

のふたつが挙げられます。

以下でそれぞれのトリートメントの特徴や違いについて詳しく解説していきます。

 

 

美容院のトリートメント

美容院でトリートメントをしたことがある方ならご存知だと思いますが、美容院のトリートメントは1種類ではなく何種類かトリートメント剤を塗布されると思います。

これが美容院のトリートメントと市販のトリートメントの決定的な違いなのです。

 

 

システムトリートメント

美容院で行うような、何種類かのトリートメント剤を使って行うトリートメントを【システムトリートメント】と呼びます。

 

〜システムトリートメントとは?〜

  • 数種類のトリートメント剤を順番に塗布することにより、髪の内部補修〜外部補修までを行うもの。
  • トリートメント剤の組み合わせ方によって、髪の状態やコンディションに合わせてカスタムが可能。

システムトリートメントの多くは、トリートメント剤に番号がついており、その番号順に髪に塗布していきます。

 

始めに髪内部に栄養成分を浸透させ、髪の芯をしっかりとケアします。

その後、髪の表面をコーティングすることにより髪内部に閉じ込めた栄養成分が外部に流出しないようにします。

 

そうすることで、髪の手触りや見た目のツヤだけでなく、しっかりと髪の内部からケアされ、ダメージしずらい髪へと導いてくれるのです。

 

促進器

美容院で行うトリートメントで特筆すべき点があります。

それはトリートメントの浸透を高める促進器の使用です。

多くの美容院がトリートメントの際にこの促進器を使用します。

 

促進器って何??

 

遠赤外線加温器

遠赤外線の力で温めることで、トリートメント剤の浸透をアップさせます。


出典:タカラベルモント

 

頭の上でくるくる回っているアレです。

美容院では見たことない人はいないくらいメジャーなアイテムです。

 

スチーマー

スチームの力で、水分バランスを整えながら、トリートメント剤を髪の深部まで浸透・定着させます。


出典:タカラベルモント

 

ナノ化されたミストは保湿効果も抜群なので、髪だけでなく肌にもとても良い効果があります。

 

超音波アイロン

超音波の力でトリートメント剤の浸透を高め、髪の内部までしっかりとケアが可能になります。


「ケアプロ・ディープ」は実際に美容院でも使われている「ケアプロ」のホームケア専用品となり、ご自宅でのトリートメントの際にも効果抜群です。

詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
↓↓↓
「ケアプロ・ディープ」正規販売店 ≫

 

ホームケア用トリートメント

美容院のトリートメントが数種類のトリートメント剤を使って行うものに対して、ホームケア用のトリートメントは基本「1種類のトリートメントをつけて流すだけ」というものになります。

 

髪の手触り・質感重視

美容院のトリートメントと違い、1種類のトリートメント剤のみでケアを行うホームケア用のトリートメントは、どうしても内部補修の効果は弱まります

「髪の内部をしっかりケアする」というよりは、「髪の手触りを良くし見た目のツヤや質感を向上させる」ものになります。

 

美容院のトリートメントを長持ちさせる

美容院のトリートメントは髪の内部までしっかりと栄養成分を浸透させます。

一方ホームケア用のトリートメントは髪の表面をしっかりコーティングしてくれるので、美容院で行ったトリートメントの効果を持続させてくれる効果もあります。

 

美容院でのケアだけでなく自宅でのケアも必要というのは、こういう側面からも言えます。

おすすめのホームケア用トリートメント

美容院で取り扱っているホームケア用トリートメントは、基本的に同じシリーズの美容院用システムトリートメントをメニュー展開しているものです。

美容院で施術したトリートメントには、その同じシリーズのホームケア用品が一番相性が良いので、同じシリーズのものを使用するのをおすすめします。

 

 

まとめ

名前は同じでも、その効果には大きな違いがある美容院のトリートメントとホームケア用のトリートメント。

目的や用途に応じてきちんと使い分けをしてあげることが大切です。

 

そしてどちらかだけをやれば良いというものではなく、美容院のトリートメントのアフターケアとしてホームケア用のトリートメントも使うというのが、髪にとってはもっとも効果のあるケア方法になります。

 

 

 

 

 

まるお