WordPressのテーマについての記事になります。
快適なブログ運営のためにテーマは必須になります。
WordPressブログにおすすめのテーマ
おすすめの有料テーマ
おすすめの無料テーマ
AFFINGER6
出典:AFFINGER6
- 「稼ぐ」ことに特化したテーマ
- カスタマイズの幅が広い
- 初心者でも簡単にかっこいいサイトデザインが作れる
- SEO対策と収益化に優れている
ブログをただの趣味ではなく、収益化したい・ブログで稼ぎたいと考えている方におすすめのテーマです。
デザイン性も高く、初心者でも簡単にまるでプロが作ったようなかっこいいブログサイトをつくることができます。
カスタマイズ性も高いので、自分の思い描くイメージのブログを作ることができます。
価格は14,800円(税込)と、有料テーマにおいては平均的な価格帯でこれだけの機能が揃っていれば文句なしかと思います。
有料テーマの選択肢としてはまず第一候補に挙げて良いかと思います。
STORK19
出典:STORK19
- 美しいデザイン
- スマホでの見やすさを追求したモバイルファースト
- 機能がシンプルで使いやすい
パソコン操作があまり得意ではない、という方におすすめなのがOPENCAGE(オープンケージ)が提供しているSTORK19です。
「誰が使っても美しいデザイン」を掲げており、操作がややこしくなるような余計な機能を省いて極力シンプルにしつつも、初心者でも簡単に美しいデザインのブログを作ることができます。
デザインの構築に時間をかけすぎることなく、記事を書くことに集中できるのは大きなメリットです。
価格も11,000円(税込)と比較的リーズナブルです。
【THE THOR】(ザ・トール)
- おしゃれな雰囲気
- プロのデザイナーが制作したデモサイトと同じデザインのサイトを作ることが可能
- デザイン重視
「デザイン着せ替え機能」というものがあり、プロのデザイナーが作ったデザインをそのまま自分のブログでも使用することができます。
デザインに特化したテーマと言われますが、もちろんSEO対策や表示速度の高速化も図られているので安心して使うことができます。
価格は16,280円(税込)とやや高額ですが、このレベルのデザインのブログが簡単に作れると思えば決して高額すぎることはないかと思います。
JIN
出典:JIN
- アフィリエイターのひつじさんが監修のテーマ
- 繊細で綺麗なデザイン
- アフィリエイトに必要な要素がしっかり詰められている
実はこのブログで使っているテーマがこのJINになります。
直感的な操作が可能で、難しい操作を極力省きながらしっかりとしたサイト構築が可能です。
特筆すべき点としては、アフィリエイターとして有名なひつじさんが監修しているテーマということもあり、アフィリエイトに必要な機能がしっかりと揃っていることも大きな魅力です。
価格は14,800円(税込)で有料テーマの中では平均的な価格です。
余談ですが、ブログだけでなく本格的なWEBサイトを作りたいという方には、JINの上位テーマであるJIN:Rもあります。
Cocoon(無料)
出典:Coccon
- 無料テーマとしては高機能
- シンプルなデザイン
- 比較的操作も簡単でカスタマイズも可能
- SEO対策もされている
もしどうしても無料テーマを選びたい、という方にはCocoonをおすすめします。
機能的には有料テーマと比べてもそこまで大きく見劣りするものではありません。
慣れている方であれば十分ブログ運営が可能です。
シンプルなデザインかつ「無料」という部分にこだわる方にはおすすめのテーマです。
有料テーマと無料テーマの違い
簡単にいうと、「有料テーマは時間をかけなくてもデザインがきちんとしたブログサイトを簡単につくれて使える機能も豊富である」ということです。
ブログはあくまで記事を書くことが目的であり、サイトの構築に時間をかけていては本末転倒なわけです。
多くの稼いでいるブログが有料テーマを使用しているという現実もあります。
初心者こそ、有料のテーマを選ぶべきですよ。
おすすめの有料テーマ