こんにちは、まるおです。
ブログを収益化させる上で、アフィリエイトASPへの登録は必須事項です。
しかしASPにはたくさんの種類があり、
という方も多いと思います。
この記事では、ブログで稼ぐために【必ず登録すべき】おすすめのASP5社を紹介します。
とりあえずこの5社を登録しておけば間違いありません。
というより、ブログで稼ぎたいならこの5社のASPは必ず登録しておきましょう。
〜おすすめのASP5社〜
当ブログ「現役美容師まるおの美容室難民を救うブログ」は、2020年6月時点で、月間収益5桁を達成したブログです。

Contents
アフィリエイトASPとは?

アフィリエイトASPとは、ブロガーと広告主を繋ぐ代理店的存在です。
- 広告主 → 広告を作成
- ブロガー → 広告をブログに貼り付ける
- ASP → 広告主とブロガーをつなぐ仲介
という立ち位置になります。
広告主はASPに広告費を支払い、ASPは広告により生まれた収益からブロガーに報酬を支払うという仕組みです。
ASPとは「アフィリエイト・サービス・プロバイダ」の略で、ブロガーと広告主を繋ぐアフィリエイトの仲介業者というわけです。

アフィリエイトASPに登録すべき理由

アフィリエイトASPに登録すべき理由は、
ブログに広告を貼れることで広告収益を得ることができるからです。
ブログはただ記事を書いても、たとえたくさん読まれたとしても、残念ながら1円にもなりません。
ブログの収益は、広告による収益が大部分です。
その広告収益を最大化できるのが、アフィリエイトASPに登録する最大の理由でありメリットです。
さらにこの記事で紹介するアフィリエイトASP5社の登録はすべて無料です。
登録費・年間費・更新費などの費用は一切かかりません。
たとえ登録してそのまま放置していたとしても何も起こらないので、登録しない理由はありません。
アフィリエイトASPによって案件・報酬が異なる

アフィリエイトASPには様々な案件があり、それぞれのASPによって扱っているASPが異なります。
特定のジャンルに強いASPや、成果報酬が高い案件を扱うASPなど様々です。
自分が扱いたいASPをすべてのASPが扱っているわけではないということです。
さらに同じ案件でもASPによって報酬額が異なるケースが多いので、一番お得に報酬を得れるASPで案件を扱うようにしましょう。

おすすめアフィリエイトASP

以下に紹介する5社のアフィリエイトASPは鉄板中の鉄板。
一流のアフィリエイターや超人気ブロガーからも絶大な信頼を得ているASPです。
登録はすべてのASPで無料です。
ブログで収益化を目指すなら、必ずすべてのASPに登録しておきましょう。
〜おすすめのASP5社〜
A8.net
出典:A8.net
業界最大手、アフィリエイトをするならまず始めに登録すべきASPが「A8.net」です。
広告主の登録数が業界No.1なので、様々なジャンルの案件が豊富にあります。
自分が扱いたい案件が非常に見つけやすく、アフィリエイト初心者にもとてもおすすめのASPです。
登録は無料で審査も不要、申し込み後すぐに登録が可能です。
バリューコマース
出典:バリューコマース
「バリューコマース」もA8.netと並び、国内最大級・定番のアフィリエイトASPとして有名です。
「バリューコマース」の最大のメリットは、大手企業の案件が多いこと。
ネームバリューの高い大手企業の案件は、成約率も非常に高く、報酬を出しやすい案件です。
ジャンル的には金融系・旅行系に強く、そのジャンルのブログでは大きな武器になるでしょう。
「バリューコマース」の登録は無料ですが、審査があります。
アフィリエイトASPの審査の中ではやや厳しめと言われる審査ですが、収益化を目指しているブログを書かれている方であればそれほどハードルは高くありません。
ブログの審査では、1,000文字程度の記事が10記事ほどあると安心かと思います。
もちろん良質な記事は必須条件です。
たとえ一度審査に落ちても、何度でもチャレンジ可能ですので、頑張って挑戦してみて下さい。
afb(アフィb)
出典:afb
美容系ジャンルに強いアフィリエイトASPと言えば、この「afb」が有名です。
特に育毛・脱毛ジャンルを扱うブログでは必須のASPです。
こちらも定番のASPとして、アフィリエイターやブロガーから人気の高いASPのひとつです。
最低支払額が低く設定されていることからも、アフィリエイター思いの非常に使いやすいASPです。
「afb」も登録は無料ですが審査が必要になります。
以前はゆるいと言われていた審査ですが、最近では厳しめの傾向にあります。
しかしながら、良質な記事がある程度の量書けていればそれほど苦にはならないレベルです。
もしもアフィリエイト
出典:もしもアフィリエイト
初心者に超おすすめなのがこちらの「もしもアフィリエイト」。
「もしもアフィリエイト」の最大の強みは、Amazon・楽天の案件を扱えること。
Amazonや楽天との直接のアフィリエイト提携の審査は非常に厳しいです。
一方、「もしもアフィリエイト」経由での提携は比較的簡単に審査をパスすることができます。
Amazon・楽天は一般への認知度も高く、購入のハードルが一気に下がるため、アフィリエイトでは非常に強力な武器となります。
当ブログでも非常にお世話になっているASPです。
登録無料で審査もなし、登録しない手はありません。
アクセストレード
出典:アクセストレード
アクセストレードは、アフィリエイトにおいて成果を出しやすい「無料登録」案件が豊富に揃っているASPです。
ゲーム系や求人系の案件にも強いので、それらのジャンルのブログを運営している方は必ず登録しましょう。
ただ独占案件はさほど多くないので、サブ的な立ち位置で役に立つASPと言えるでしょう。
登録は無料ですが、審査があります。
こちらも、1,000文字程度の良質な記事を10記事ほど書いていれば問題なく受かるでしょう。
まとめ
ブログによる収益化はアフィリエイトを無くしては語れません。
そのアフィリエイトをする際に必要なのが、アフィリエイトASPへの登録になります。
この記事では、ブログで稼ぐために【必ず登録すべき】おすすめのASP5社を紹介しました。
という方は、是非5社すべてのASPに登録してみて下さい。
中には審査が必要なASPもありますが、収益化のための最初のハードルだと思い頑張ってチャレンジしてみて下さい。
〜おすすめのASP5社〜
という方は、下記の記事で「ブログの始め方について」詳しく解説してあるので、是非ご覧ください。

まるお