当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。』

ブログ運営

【読まれるブログの書き方】ブログ初心者でも真似できる記事構成&テンプレ公開

 

まるお
まるお
まるこさ〜ん、ブログの記事がなかなかスムーズに書けないよ〜。

 

まるこ
まるこ
ブログは自分だけのテンプレを決めておいて、それに当てはめるように記事を書くとスムーズに書けるようになるわよ。まずはこの記事を読んでみて。

 

この記事は、ブログ初心者にありがちな、ブログがスムーズに書けない、ブログ作成に時間がかかる、言いたいことを記事内でうまくまとめられない、そんな悩みに役立つ内容になっています。

上記の悩みにひとつでも当てはまる方は是非最後までご覧くださいませ。

これからブログを始めたい!ブログで稼いでみたい!という方はブログの始め方についてまとめた記事がありますので、そちらを参考にしてみてください。

WordPressブログの始め方【これからブログを始める初心者向け記事】 という方向けに、「WordPressブログの始め方」をまとめてみました。 初めてブログを立ち上げるという方...

 

ブログの基本的な記事構成

ブログの基本的な記事構成

  1. 議題定義
  2. 結論
  3. 具体例
  4. 反対論
  5. 結論・まとめ

ブログはどんな内容でもある程度上記の内容に当てはめて書くことができると思います。

たとえ商品解説やレビューの記事でも、読者の悩みや疑問点などを解決するためのものというブログの意義は変わりません。

以下でひとつひとつ詳しく解説していきます。

 

①議題定義

ブログで一番始めに書くことは、これから始まる記事が何について書かれたものであるかを明確に提示することです。

タイトルなどでもある程度は内容は推察できるとは思いますが、文頭で「何について知ることができるのか?」を示すことで、読者の興味をグッと惹きつけることができます。

 

ちなみにこの記事での①議題定義は、「ブログ作成に役立つ記事の書き方」になります。

 

②結論

ちょっと意外かもしれませんが、ブログにおいては先に結論を述べてしまうのがマストです。

ブログ記事はそれなりに長文の記事になることが多く、読者にとっては最後まで頑張って読んだ先に自分の求めていたような内容の結論ではなかったとき、読者の時間をいたずらに奪ってしまうことになります。

まず結論を先に述べて、その結論に対して興味を持ってくれた方を読者としてその記事に迎え入れるのです。

ブログを書く側にとっても先に結論を述べることで、記事に一貫性が生まれるのと同時に書き進めやすい形になっていきます。

 

ちなみにこの記事での②結論は、

ブログの基本的な記事構成

  1. 議題定義
  2. 結論
  3. 具体例
  4. 反対論
  5. 結論・まとめ

上記の部分になります。

 

③具体例

次は、②で述べた結論に肉付けをしていきます。

なぜその結論に行き着くのか?具体的な理由は何なのか?実際にどんな方法があるのか?などをひとつひとつ詳しく解説していきます。

ブログではこの③の部分がもっともボリュームが出てくる部分になります。

読者のかゆいところに手が届くような内容の記事がかけるとベストです。

このあたりは記事の内容に関する知識や経験を存分に発揮していく部分でもあるので、時間がかかってしまう部分でもあります。

この③の部分の内容が薄っぺらいと途端にさみしい印象の記事になりますので、ブログ記事の主役・見せ場として読者に役立つ内容を書いていきましょう。

 

ちなみにこの記事の③具体例は、ここで述べているような①〜⑤のひとつひとつの解説になります。

 

ブログで稼ぐ方法【これからブログを始める方向け】ブログの収益化の方法を解説 ブログはただ記事を書くだけでは稼げません。 記事を書くことでアクセスを集め、その先に収益化...

 

④反対論

必ず外してはならない部分が、この反対論です。

自分の意見だけを強く貫き通すのは、ブログにおいては論理的ではありません。

反対側の意見やデメリットなどもしっかりと伝えることで、記事の信頼性や説得力がより増していくのも事実なのです。

特に商品紹介やレビューの記事においては、デメリットもきちんと伝えてあげると、読者の冷静な判断を仰ぐことができるようになります。

 

ちなみにこの記事の④反対論は、この後に続く「本から学ぶ」になります。

 

⑤結論・まとめ

最後に、反対論やデメリットを踏まえた上でもう一度結論を述べましょう。

さまざまな角度から検証した上で自分の意見はこれだ、と説得力が増します。

そしてあくまでブログの目的は個人的な主張ではなく、読者の悩みや疑問点を解決するためのものだということを忘れないようにしましょう。

 

ちなみにこの記事における⑤結論・まとめはこの記事の最後の「まずはブログを書いてみよう」になります。

 

本から学ぶ

この記事で述べていることは、あくまで自分がこれまでに実際ブログを書き続けて感じたことたちです。

初心者の方はこの記事で紹介している記事構成・テンプレに沿って記事を書いてみてください。

そうするといつの間にか「自分の型」というのが出来上がってくるはずです。

そしてブログの勉強には本がおすすめです。

ブログ運営におすすめの本

  1. 「沈黙のWebマーケティング」
    マーケティング
  2. 「沈黙のWebライティング」
    ライティングSEO
  3. 「本気で稼げるアフィリエイトブログ」
    アフィリエイト
  4. 「10年使えるSEOの基本」
    SEO
  5. 「ブログ飯」
    ブログ運営

全部おすすめですが、ブログ初心者に是非読んで欲しいのがこちらになります。


1冊1冊詳しく知りたい方は「ブログ運営におすすめの本」という記事内で詳しく紹介しているので是非ご覧ください。

ブログ運営におすすめの本【初心者向け5選】アフィリエイトにも役立つ! ブログの運営には読書がおすすめです。 ブログの基本を読書で学ぶことで、ブログの運営や記事の...

 

まずはブログを書いてみよう

ブログを書く力というものは、ブログを書くことでしか身についていかないスキルです。

どれだけ良い情報を集めても、どれだけ良い本を読んでも実際に手を動かしてブログを書かないことには絶対に身につきません。

ブログで一番大事なのは続けること、続けることが大きな成果を出すための唯一の近道だということを忘れずにいてください。

ブログは副業としてもとてもおすすめですよ。

 

副業やるならアフィリエイトブログがおすすめ【収益化以外のメリットも解説】 「副業を始めたいけど何を始めて良いか分からない」この記事はそんな方におすすめの内容の記事です。...